SACO BLOG

「WORKOUT FOR LIFE」新潟パーソナルトレーナーが伝える身体の使い方

肩こり腰痛など身体の不調を取り除くには?感覚と研ぎ澄まし可動性だけでなく安定性を出すコツ(股関節編)

皆様のおかげさまで、サコジェラ1周年祭は無事終わりました。たくさんの方にご来店いただきました。スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。

f:id:sako-japan:20160508182327j:plain

子供たちの喜ぶ声やたくさんの笑顔に包まれて幸せな時間を過ごさせていただきました。新潟の米山という地域で、健康づくりや健康的なライフスタイルを発信したいと考えて取り組んでおります。少しでも健康について触れていただけたらいいなぁと思います。こんな笑顔に一人でも多くなってもらえたなら幸いです。

f:id:sako-japan:20160508182245j:plain

今後ともTRAINERS TABLE BY SAKO(通称:サコジェラ)をどうぞよろしくお願いいたします。そして米山、ムラサキ通りに会いに来てください。こんな笑顔にも出会えます。(隣のエスニックカフェ:TRIP TRAIBE HOUSEさん)

f:id:sako-japan:20160508182413j:plain

「トレーナーがオススメする食のお店」TRAINERS TABLE BY SAKO:025-288-6139

sako-japan.com

 

さて、ここからはトレーナーとして..

「腰や肩が痛い」「歩き方がきになる」「身体を気持ち良く動かしたい」そんなお悩みある方は、特に意識してほしい股関節のお話です。前回お伝えした股関節の動きには、安定性と可動性という役割があります。立つ座るの動作をする時でさえそれらを脳が指令しコントロールしているのです。

片足立ちの動作では特に対側の股関節は固定に働くことができ、反体側の股関節を使う事ができます。そして立ち上がる、歩く、走るなどの動作の際は、脚は荷重用途に合わせてスピードを変える必要性があります。

f:id:sako-japan:20160508020333j:plain

この時、人間はできてない動きをカバーするため他の関節や筋肉がその動きを補助する動きをします。それを代償動作と言い、筋肉のバランスや身体の歪みを作る原因となります。

例えば、立ち上がる際に片膝立ちになる際は、どう固定しどう可動させるか、あまり筋力トレーニングをしていなかった方でも脚が太くなる場合もあります。これも代償動作がうみ出したものとなります。股関節の動作を変えれば、あなたの悩みが軽くなる可能せもあります。

f:id:sako-japan:20160504142431j:plain

慢性的な腰痛、首痛のある方はまず、各関節が各役割を果たす動きができているかお近くのトレーナーに相談してみてください。

「意識」が「無意識」になるまでが大切なことです。正しい連動を意識した動作をするということは、自身のクセ、柔軟性、筋力によって変わってきます。あなたは股関節を意識したことはありますか?

sako-japan.com

「あなたが変わることは、あなたの家族の未来も変えることに繋がります」

お客様に合わせた「健康的なライフスタイル=運動・栄養・休養の三つの柱」の提案させていただきます。

※現在予約システムのメンテナンス中となっております。ご相談、体験のお申し込みはメールまたは電話にてお受けしております。

メールでお問い合わせいただける方はこちらをご確認ください。

①お名前 ②ご連絡先 ③体験希望日時第一候補から第三候補まで(例:1日12:00〜16:00の間、3日9:00〜12:00の間、5日終日ok) ④これからの目標やプランがあればお伝えください。ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

SAKO PERSONAL TRAINING STUDIO
950-0916新潟市中央区米山4丁目17-17
TEL:025-250-6557

sako-japan.com